Introduction

理事長・校長挨拶

理事長・校長 大野 博之

 本年、国際学院は創立60周年を迎えます。これもひとえに皆様方のご支援の賜物と深く感謝します。本学院創立者大野誠先生と学母大野敦子先生の意志を引き継ぎ、学院の更なる発展を期してまいる所存です。また、中学校高等学校第26回五峯祭を開催する2023年に、本校は、ユネスコスクールに加盟して14年目、国連グローバルネットワークジャパンに加入して6年目を迎えます。これまでも本校では、企業や自治体との連携を通して、SDGsの目標達成にむけた具体的な活動を行い、更には、世界の中高生との直接的な交流を通して、これからの時代に係る考え方を育成する活動を、精力的に行ってまいりました。しかし、コロナ禍を一時通り過ぎた昨今では、本校の中高生たちも、「急速に変化し簡単に解決策を見つけることが困難な現代社会の時勢に於いては、変化を前向きに受け止めながら、主体的に行動していくことが必要である」ということを強く実感するに至りました。ゆえに、これからは、不易と流行を見据えながら、本校の教育活動を、主体的に取り組む生徒たちとともに、このVUCAの時代にあわせて発展させていくことが肝要と、心を新たにしております。
さて、本校の「五峯祭」は、建学の精神である『 誠実、研鑽、慈愛、信頼、和睦 』の五つの言葉を、到達すべき峯ととらえて、名づけられました。主体的に取り組む生徒たちが自ら考え行動し、失敗や他者との協働を通して創意工夫を凝らし、時間をかけて完成させていくというあり方を柱に据えて、開校当初から大切に引き継がれてきた学校行事であります。つまりは、この五峯祭は、学習成果の発表のみならず、VUCAの時代を生きていくためにも最も必要な人間力を育成する場でもあり続けてきたと言えます。
この流行の現代社会においても、不易を大切にしてきたこの五峯祭を通して、ひとりでも多くの生徒たちが、五つの峯からひろがる、素晴らしい景色に感動することを願っています。
2023年のメインテーマは、公募の結果、『笑顔咲かせる青春フェスティバル!!』に決まりました。当日に至るまでの並みならぬ苦労を経た達成感と、当日の来校された皆様によいものをお見せできた充実感に、生徒たちの笑顔がはじける様子が目に浮かびます。ご来校の皆様にも、そんな生徒の笑顔をご覧いただければ、幸甚です。私自身も、先輩達から脈々と受け継がれているよき伝統を、未来への糧とした在校生たちが、主体的に問題解決に取り組んだ成果として大きく成長する姿を楽しみにしております。
ご来校の皆様におかれましても、是非この機会に生徒たちの発表をご覧いただき、ご助言など賜れば幸甚に存じます。また、保護者の方々による「地域物産品販売」や「フェアトレード品販売」のコーナーは、毎年、完売御礼の、本校名物コーナーのひとつです。あわせてお立ち寄りいただきたくお願いいたします。
 結びに、五峯祭の開催にあたり、温かい励ましとご支援を賜りました保護者会・後援会ならびに関係の皆様に、厚く御礼を申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。

実行委員長挨拶

藤井 寿梨

 今年度もご来場とオンライン、どちらでもお楽しみいただけるような形で五峯祭を開催します。
今年度のテーマは『笑顔咲かせる青春フェスティバル!!』です。新型コロナウイルスが第5類になったこともあり、ようやく本来の形で文化祭を行うことができるようになりました。
文化祭は、学校生活の中で大きな行事の一つです。多くの人々が集まり、様々なパフォーマンスや展示物を楽しむ唯一の場です。私たちは学年を超えて一致団結し、素晴らしい文化祭、学院創立60周年記念第26回五峯五峯祭を作り上げました。 また、開催にご協力頂きました先生方、保護者の皆様、生徒の皆さんに深く感謝致します。昨年度より一層進化した五峯祭をお楽しみください。

生徒会長挨拶

大武 真成

 新型コロナウイルスの蔓延と感染症対策により、数年に渡り開催規模を縮小せざるを得なかった本校の五峯祭ですが、2023年5月8日より新型コロナウイルスの行動制限が緩和されたこともあり、生徒たちは和気あいあいと準備・計画してコロナ禍以前にも劣らぬ活気を取り戻しつつあります。
さて、今年度は『笑顔咲かせる青春フェスティバル!!』がテーマです。在校生・保護者・卒業生・一般の方々を含め、参加者全員が青春を感じることを目標としています。来場型の参加を前提とした企画も増え、昨年度より進化したこの祭典を、会場まで足を運んでご覧いただければ幸いです。当日、多くの方のご来校をお待ちしております。
学院創立60周年記念第26回五峯祭開催にあたり、ご協力いただいた全校生徒の皆さん、先生方、保護者の皆さまに感謝申し上げるとともに、五峯祭の成功を祈念し、生徒会長挨拶とさせていただきます。